小規模民家型デイサービスをフランチャイズ事業で展開している「だんらんの家」。開業事例やフランチャイズ加盟条件を掲載しています。
だんらんの家は利用者の定員を10名に限定。職員配置は4名(利用者2.5人対して職員1名)と、小規模通所介護に力を入れていて、心のこもった介護サービスに定評があります。
「みんなで過ごす大きな家族」をコンセプトにしていて、民家改装型の施設は和室にコタツ、お庭と縁側があって、まるで利用者が自宅で過ごしているようなくつろげる環境になっています。
フランチャイズ募集もむやみに加盟店を増やすことはせず、事業所の数を限定。ひとつひとつの事業所でサービスクオリティの向上を目指しています。
だんらんの家では、全事業所の事業黒字化がポリシー。そのために全てのフランチャイジーに対して、継続した経営指導をはじめ、毎月研修会を開催するなど、充実したサポート体制も評判です。
特に管理者、職員への徹底した人材育成研修には定評があるようです。
その内容は、企業理念への理解し、マネジメント力を高め、自己啓発や人格形成までに及びます。
フランチャイズ本部との一体感があります。とにかくサポート体制が手厚い。介護は素人ですが、申請や役所関係の手続き、設備基準なども細やかに指導され、スムーズに開店できました。
開業3ヶ月目で黒字を達成。将来的には複数店舗の経営を視野に据えています。
収支モデル
売上高:350万円
人件費:160万円
ロイヤリティ:13万円
営業利益:100万円
※1日平均9.5人利用者があった場合。
開業資金 | 初期投資総額:700万円 内訳/加盟金:280万円(開業支援費含む) 造作費:150万円 設備費:70万円 開業時商材費:- 研修費:- その他開業費:200万円 物件取得費:約100万円(一戸建て民家を借りる為の敷金礼金等) 送迎用車両:約100万円 |
---|---|
ロイヤリティ | 13万円 |
サポート保証制度 | 介護事業成功セミナー、人材育成研修、出店エリア選定、適合物件調査、物件改装、消防設備 実施立会い・検査、募集要項採用活動、募集広告原稿提供、人材採用 電話受付、面接代行、備品/消耗品の見積もり購入後の配置、申請書作成など。 |
契約期間 | 5年 |
加盟条件 | 年齢、個人法人問わず。 |
募集エリア | 全国 |