高齢者にお弁当を届ける民間給食サービスの大手「まごころ弁当」のフランチャイズ加盟情報や開業したかたの収益事例を紹介しています。
高齢者や要介護者向けに栄養バランスの良いお弁当の配食サービスで人気のまごころ弁当は、商品力に強い自信を持っています。メニューは全て管理栄養士と共同でメニューを開発。高齢者の身体にあった食事を提供することで、固定客を掴んでいるようです。
食材も冷凍ものを極力避けて“冷蔵”にこだわっています。ですから野菜などの食感が違うと利用者からも好評だとか。旨味を豊富に含んだ天然だしを使用した和食中心の家庭料理がお弁当で味わえます。
フランチャイズで出店する場合も加盟店サイドが低コストに感じられるよう意識しているようです。特に出店立地を不人気なところにして、家賃・保証金などの初期負担を徹底的に削減。厨房器機や配達に使うバイクは中古だったり、レンタル・リースを有効活用したりして、コスト低減化を図っています。
フランチャイザーの社長自ら長年の店長経験と現場経験を持っていて、実践的な営業ノウハウを惜しみなく提供してもらえるのもまごころ弁当のフランチャイズの強みでしょう。
収支モデル(日食:200食、客単価:570円)
売上高:342万円
原価:136万8,000円
売上総利益:205万2,000円
経費合計:97万円
内訳/人件費:0円(オーナー店長1人の場合)
ロイヤリティ: 0円
雑給:61万5,000円
家賃:8万円
会費:3万円
水道光熱費:6万円
燃料費:6万円
バイクレンタル費:7万5,000円
雑費:5万円
営業利益:108万2,000円
開業資金 | 初期投資総額:0円(ゼロプラン利用の場合) ※加盟金、保証金、ロイヤリティ、研修費、厨房器機、工事代の一切がかかりません。本部からの融資制度が使えるので初期投資ゼロも可能です。 |
---|---|
ロイヤリティ | なし |
サポート保証制度 | オープン直前の5日間で開業支援スーパーバイザーが朝から晩まで集中的に指導。 |
契約期間 | 未定 |
加盟条件 | 個人・法人 |
募集エリア | 全国 |