障がい者介護を専門に、デイサービスや訪問看護のフランチャイズを手掛ける「まごのて」。本社の特徴やフランチャイズ加盟条件などを掲載しています。
障がい者介護を専門に訪問介護・訪問看護・居宅介護支援センター、デイサービス、福祉用具レンタル・販売を行なっている「まごのて」グループ。
母体となるセルフサポート株式会社(訪問介護まごのて西陣)は、平成23年設立と若い企業ですが、僅か3年で年商2億5,000万円を超える売上を誇っています。
こう書くと、いけいけドンドン的な企業を想像されるかもしれませんが、実態は利益のみを優先せず「幸せな経営者をたくさん創ること」を一番に目指していて、その結果、フランチャイザーと加盟店がWinWinの関係になれようにしているからこその実績だそうです。
そのひとつの例がFC加盟による加盟金は0円。さらにロイヤリティも1年毎に年率が下がる方針だとか。こうした取り組みからも加盟店を大事にする姿勢が伺えます。
サポート体制も充実していて、2か月に一度、フランチャイズ加盟法人の代表者が会議を開催して、その場で本部・加盟店の垣根なく、活発な意見交換を行なっているそうです。
小規模の事業ではなかなか難しいとされる訪問介護事業において、「経営者が幸せとなるノウハウ」を活用して、介護ビジネスを推進していると思えました。
過去の立ち上げでは、開所から平均2か月での単月黒字を達成した実績あり。
開業資金 | 初期投資総額:500万円 内訳/事務所賃貸費、指定申請費、備品購入費、人件費 |
---|---|
ロイヤリティ | 1年ごとに年率を下げていく方針 |
サポート保証制度 | まごのてグループ株式会社社長からの設立に関するレクチャー有り。 |
契約期間 | 未定 |
加盟条件 | ・まごのてグループの介護・経営に関する理念を共有できること。 ・代表者は介護福祉士以上(看護師等)の資格があること。 ・法人(株式会社)であること。 ・立ち上げメンバーが最低4人(実務経験者)集められること。又、その際全員を役員兼株主とすること。 |
募集エリア | 全国 |